テレビの音がアレなのでDHT-S216を購入
テレビ(REGZA J10X)の音質がさすがに貧相なので(悪くはないのだけど中域と低域が薄く立体感がない)、そのへんを補うためにDENON DHT-S216を購入しました。
サウンドバーというものにそもそも期待していなかったのですが、案の定低音はボンつくし、ボーカルは前に出てこないし、これでソニーHT-X8500より音がいいとかマジなんかという感じ。
一応HT-X8500とはレビューの比較やYouTubeでのバーチャル試聴で吟味はしたのですが…。
まぁ、左右フルレンジとウーハーが同じ筐体というサウンドバーの発想自体がオーディオとして無理あるんでしょうね。
インシュレーターで良くなった
でも防振ゴムをインシュレーターにしてXLOでエージングしたらメチャ良くなりました。具体的には元のインシュレーターを横方向から挟むように、計4つ設置しました。
これでもう元のテレビより数倍良い音なので、機械としては不満なしです。買って「あれれ」と思った方や、低域がボンつく、豊かすぎると思った方には試していただきたいです。
Amazonでは木製の硬いインシュレーターが合わせ買いで出てきますが、個人的にはブチルゴムや防振ゴム製のインシュレーターが中域もピシッと出ていいと思います。
いろいろなモードの音質を試す
多彩なサウンドモードがあるDHT-S216ですが、音楽を聞くにしても映画見るにしてもPUREモードがいい感じ。DENON的にも出来れば2chピュアオーディオとして扱ってねということなのでしょう。
でもライブとか派手な映画ならMOVIE+DTS Virtual Xが存外いい仕事をします。悪くない。
しかし絶対的な音質ならフルレンジのブックシェルフのほうが確実に上で、NFJの中華デジアンとTEACのS-300のほうが何段も上の音が出ると思います。
でもDHT-S216ならテレビと連動するし、HDMIで接続できるというだけでサウンドバーが勝ってるなあ。
Fire TV Cubeとつながらないので相性問題はありそう
テレビとはARC接続しているし、サラウンドはDTS Virtual Xだけなので全く問題ないのですが、パススルー接続でFire TV Cubeと接続すると絵が出ませんでした。相性問題はありそうです。このへんファームアップで解消されるんでしょうか。
Bluetoothの音質に不満も全般的によい製品
そんなわけで2万円のサウンドバーとしてはよくできており、DHT-S216に不満はないです。ただ、ただです。敢えて言うとBluetoothの音がなんかスカスカな気がします。このへんはもうちょっと聴き込んでみたいと思います。